しっかり弦を押さえないと音が出ないと思い込みいつも指に力を入れていました。指に筋肉はないことにびっくり。セーハもこんなに力がいらなかったなんて。。。
1回目のワークの時に、座り方を変えただけで指の関節の痛みがなくなり練習が楽しくなりました。
コンクールやコンサートの前になると、長時間練習しているのに、かえって下手になるような気がしていました。繰り返し練習することによってミスを招いていたことに気がつきました。
最近では本番であがらなくなり落ち着いて演奏できるようになりました。
若い頃からのクセで腕に力が入っていてギターの先生からは脱力するように言われ続けていました。脱力するとどうやって弾いていいかわからず困っていました。
脱力を考える前に、力が入らない身体の使い方をすればいいという、まさに目からウロコでした。
コンクールやコンサートの前になると、長時間練習しているのに、かえって下手になるような気がしていました。繰り返し練習することによってミスを招いていたことに気がつきました。
最近では本番であがらなくなり落ち着いて演奏できるようになりました。
先月の発表会では、なんと!指が震えることがなく、自分の弾きたい演奏ができたので、とても嬉しかったです。演奏を思い浮かべる練習の成果です。これまでは「間違えないで弾く」ことに集中していました。それが「どのように弾こうか」という意識に変わったからだと思います。
コンクールやコンサートの前になると、長時間練習しているのに、かえって下手になるような気がしていました。繰り返し練習することによってミスを招いていたことに気がつきました。
最近では本番であがらなくなり落ち着いて演奏できるようになりました。
コンクールやコンサートの前になると、長時間練習しているのに、かえって下手になるような気がしていました。繰り返し練習することによってミスを招いていたことに気がつきました。
最近では本番であがらなくなり落ち着いて演奏できるようになりました。
横浜 | |
---|---|
名 称 | 「バラトレ 入門ワークショップ」 オンライン3回コース |
日 時 | 1回目 バランスについて 2回目 腕について 3回目 演奏と呼吸 各回とも 10:30〜12:00 |
場 所 | 発信元 ミュージックボディーラボ 横浜市青葉区青葉台1−5−7−402 東急田園都市線(半蔵門線)青葉台駅 今回はzoomにてオンライン開催です |
主 催 | ミュージックボディーラボ |
参加費用 | 3回分で¥24,000(¥26,400税込) このページからお申し込みの方には 事前にメール、zoomでの個別相談1回を受けられます。 |
定員 | お一人ずつのアドバイスをおこないますので、少人数制です。 定員を6名に限定 |
オンライン方法について | zoomという方法で行いますのでカメラ内蔵PCの方には事前にアプリの導入は必要はなく、こちらから送られたメールを開けるだけでスタートできます。 タブレット、スマートホンの方は事前にzoomのアプリを入れてくださるとスムーズです。 初めてでご心配な方にはあらかじめ通信テストを行なっております。 |
定員 | お一人ずつのアドバイスをおこないますので、少人数制です。 定員を6名に限定 |